沿 革

1933

昭和8年

秋本信善(初代社長)が野菜類の漬物加工を開始

1935

昭和10年

秋本善幸(2代目社長)が沢庵漬の品質向上を考え、原料である大根の品質改良のための採取および純系淘汰を開始

1941

昭和16年

神奈川県下に4工場を建設。大増産体制を確立し、秋本食糧工業社と改める

1958

昭和33年

大根種子の品質改良が実を結び第3回全国漬物展示会において沢庵漬に内閣総理大臣賞、楽京漬に農林大臣賞受賞

1960

昭和35年

栃木県宇都宮市に分工場「キヌ川食品株式会社」設立

1961

昭和36年

第4回全国漬物展示会において、しその実漬に農林大臣賞受賞

1962

昭和37年

神奈川県食品業界で初の昭和天皇陛下へ漬物を献上・栄光に浴す

1964

昭和39年

横浜ダイヤモンド地下街へ直売店、平塚・相模原へ卸営業所開設

1966

昭和41年

浜松営業所、松戸営業所を開設
南極観測船「ふじ」へ漬物納入

1970

昭和45年

産地業者、下漬メーカー、問屋等で組織する「秋本会」創設

1972

昭和47年

株式会社秋本食品設立

電算機ファコム導入

1973

昭和48年

キヌ川食品を「栃木秋本食品(株)」と改名

本社事務所と冷凍冷蔵庫建設 

農林規格(JAS)認定工場となる

1974

昭和49年

静岡秋本食品株式会社設立

横浜へ京浜営業所開設

1979

昭和54年

第二工場建設(4000平方メートル)

第一回全国つけ物展示見本市を開催

1982

昭和57年

創立50周年より、総合商社を目指し、社名を「秋本食品株式会社」に改める

1985

昭和60年

秋本善幸(2代目社長)、全日本漬物協同組合連合会会長に就任

1990

平成2年

一層の効率化・クリーン化を計り総菜工場完成

1992

平成4年

秋本善幸が会長に、秋本幸男が3代目社長に就任

第二工場(浅漬工場)全面改装、大幅な機械化を計る

1995

平成7年

栃木秋本食品(株)[現(株)アキモ]栃木工場を建設する

1996

平成8年

神奈川県を代表する漬物・お土産専門店「鎌倉あきもと」開店。店舗は古都鎌倉の景観にマッチした蔵をイメージ

1997

平成9年

藤沢市遠藤にグリーンリサイクルセンター竣工

2002

平成14年

綾瀬市に最新鋭設備、最大規模の「湘南工場・物流センター」建設。同時に組織を改編し、本社機能を移転する

2003

平成15年

湘南工場にて環境マネジメントシステムISO14001認証取得

令和4年4月(2022年)社内マネジメントシステム運用開始

2008

平成20年

秋本幸男が会長に、秋本大典が4代目社長に就任

湘南工場にて品質マネジメントシステムISO9001認証取得
令和4年4月(2022年)社内マネジメントシステム運用開始

2009

平成21年

秋本幸男会長が全日本漬物協同組合連合会会長に就任

2010

平成22年

農林水産省「第三回国産野菜の生産・利用拡大優良事業者」と表彰される。野菜加工事業を開始

2012

平成24年

東京スカイツリータウン・ソラマチ商店街へ直売店開店

創業80年を記念して「秋本食品80年のあゆみ」を刊行

T-1グランプリ大会決勝大会 法人の部 準グランプリ受賞(焦がしねぎ油)

2013

平成25年

4代目社長秋本大典が神奈川県漬物工業協同組合理事長に選任される

2016

平成28年

3代目会長秋本幸男、内閣総理大臣より藍綬褒章受章

2018

平成30年

漬物グランプリ2018 グランプリ受賞(ぶっかけオクラ)

2018

平成30年

鎌倉あきもとリニューアルオープン

2019

令和元年

静岡県磐田市に東海支社を設立

2022

令和4年

湘南工場にてJFS-B規格(食品安全)認証取得

2022

令和5年

湘南工場、太陽光発電システム稼働開始

2023

令和5年

秋本大典が会長に、秋本善明が5代目社長に就任

2023

令和5年

東海支社、太陽光発電システム稼働開始